━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012/06/13
========================================================================
[EMI Music Japan] NEWS♪ Op.271 http://www.emimusic.jp/
========================================================================
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*゜・*:.。.
前回のメルマガ読者限定プレゼントの当選結果を発表中!!
今すぐサイトTOPにアクセス★
http://mpse.jp/emi/c.p?02caz993Tkg
※当選者の方は、サイトTOPプレゼント欄に『当選』と記載されていますので、
プレゼントの発送先をご登録下さい。
☆゜・..・゜・..・゜★゜・..・゜・..・゜☆゜・..・゜・゜★
【きせかえる音楽プレイヤー Kisekae Playerついに配信開始!】
僕たちは キセカエル 自由を手にいれた!
〜何をきいているか? だけでなく 何で聴いているか?も大切なんだ〜
なつかしのレコードプレイヤーやカセットテープで音楽を楽しむ懐かしさが
よみがえる!
※Android端末のみ対応
[きせかえプレイヤー特設サイト]
http://mpse.jp/emi/c.p?12caz993Tkg
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*゜・*:.。.
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01┃ディレクター&プロモーターのオススメ!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
東京事変 Live DVD/Blu-ray『Bon Voyage』本日発売!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2012年2月29日閏日、あの日本武道館の熱狂が蘇る。
東京事変ラストツアーより、最終公演の模様を完全収録した映像作品DVD/BD
『Bon Voyage』を本日リリース!
研ぎ澄まされた演奏。天井から札束が舞い、オーケストラやダンサーが華を
添える。
衣装早替えから軽妙洒脱なダンスまで。八面六臂の活躍を見せる事変メンバー。
旅立ちを飾るに相応しい、どこまでもゴージャスで、どこまでも晴れがましい
ラストステージ。
その最期の瞬間を余すことなく収めた本作を是非ご堪能下さい。
(by 宣伝担当)
◆東京事変
[オフィシャルサイト] http://mpse.jp/emi/c.p?22caz993Tkg
[アーティストページ] http://mpse.jp/emi/c.p?32caz993Tkg
◇EMIミュージックジャパンSHOPで購入する♪
DVD
http://mpse.jp/emi/c.p?42caz993Tkg
Blu-ray
http://mpse.jp/emi/c.p?52caz993Tkg
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
カイリー・ミノーグ
『女神の宝石 〜ベスト・オブ・カイリー・ミノーグ』本日発売!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
カイリー・ミノーグについて正しいことはどれでしょう?
オーストラリア出身の女性でもっとも成功したミュージシャンである。
デビュー25周年である。もともと女優である。東京ドームで公演したことがある。
1980年代、90年代、2000年代にイギリス1位になったシングルがあり、
2010年代もこれから可能性十分。
答え - 全部正しいです。
「熱く胸を焦がして」「ラッキー・ラヴ」「キッズwithロビー・ウィリアムス」
「オール・ザ・ラヴァーズ」「悪魔に抱かれて」「ロコモーション」など、
CD22曲DVDも同じ22曲。聴いて観て二度おいしいです。
(by エレクトリック愛)
◆カイリー・ミノーグ
[オフィシャルサイト] http://mpse.jp/emi/c.p?62caz993Tkg
◇EMIミュージックジャパンSHOPで購入する♪
スペシャル・エディション
http://mpse.jp/emi/c.p?72caz993Tkg
通常盤
http://mpse.jp/emi/c.p?82caz993Tkg
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02┃What's new on EMI Music Japan
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★必見!必聴!オススメ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
<邦楽>
◎AI
コカ・コーラ 2011 クリスマスキャンペーンソングとして大ヒットしたシングル
「ハピネス」がこの夏にぴったりのレゲエ・バージョンとして登場!!
『ハピネス - Reggae Summer Remix by Mighty Crown』配信限定リリース!!
[オフィシャルサイト] http://mpse.jp/emi/c.p?92caz993Tkg
[アーティストページ] http://mpse.jp/emi/c.p?a2caz993Tkg
◎ストレイテナー
新旧の楽曲をアコースティックアレンジした14曲に加え、新曲2曲を収録した
ストレイテナー初のアコースティック・アルバム『SOFT』本日発売!
初回限定盤にはアルバム未収録曲『ネクサス(acoustic ver.)』
『奇跡の街(acoustic ver.)』新録2曲分のフリーダウンロードID封入!
[アーティストページ] http://mpse.jp/emi/c.p?b2caz993Tkg
[EMI SHOPで購入] http://mpse.jp/emi/c.p?c2caz993Tkg
◎FIRE BALL
今年結成15周年を迎えたFire Ball。アニバーサリーイヤーを飾る8枚目の
ニューアルバム『NEW ERA 〜Call This Love〜』本日リリース!
節目を迎え進化を続ける彼らのメッセージが詰まった全15曲。
[アーティストページ] http://mpse.jp/emi/c.p?d2caz993Tkg
[EMI SHOPで購入] http://mpse.jp/emi/c.p?e2caz993Tkg
その他の邦楽新譜情報はコチラ
http://mpse.jp/emi/c.p?f2caz993Tkg
<洋楽>
◎ノラ・ジョーンズ
アルバム『リトル・ブロークン・ハーツ』をひっさげ7年振りの来日公演を
果たすノラ・ジョーンズ。
即日完売の日本武道館公演に追加公演が決定!
オリジナルアルバム楽曲人気投票も実施中です!!
[オフィシャルサイト] http://mpse.jp/emi/c.p?g2caz993Tkg
[EMI SHOPで購入] http://mpse.jp/emi/c.p?h2caz993Tkg
その他の洋楽新譜情報はコチラ
http://mpse.jp/emi/c.p?i2caz993Tkg
<ジャズ>
◎THIS IS SUMMERキャンペーン実施中!
THIS IS JAZZシリーズ最新作『THIS IS JAZZ ベスト・サマー&クール・ソングス』
好評発売中!
そしてクラシックにも『THIS IS CLASSIC』が登場、6/20発売!
発売を記念し、THIS IS JAZZシリーズ対象商品をご購入頂いた方の中から抽選で
100名様にENOTECAお薦めのスパークリングワインほか商品があたるキャンペーン
実施中です!
[シリーズ公式サイト] http://mpse.jp/emi/c.p?j2caz993Tkg
[EMI SHOPで購入]
THIS IS JAZZ
http://mpse.jp/emi/c.p?k2caz993Tkg
THIS IS CLASSIC
http://mpse.jp/emi/c.p?l2caz993Tkg
その他のジャズ新譜情報はコチラ
http://mpse.jp/emi/c.p?m2caz993Tkg
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
★その他の新譜情報★
♪カタログ http://mpse.jp/emi/c.p?n2caz993Tkg
♪クラシック http://mpse.jp/emi/c.p?o2caz993Tkg
♪すべて http://mpse.jp/emi/c.p?p2caz993Tkg
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★オフィシャルサイトからのお知らせ‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
■無料会員登録で毎月豪華な賞品が当たる!
★今月は抽選で50名様に「EMI Music Japan SHOP 1000ポイント」をプレゼント!!
好きなアーティストのCDでもDVDでもグッズでも!
EMI SHOPで自由に使えるポイントをプレゼント!!
(応募締切り6/30まで)
http://mpse.jp/emi/c.p?q2caz993Tkg
♪GREAT HUNTING♪+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
EMIミュージックジャパン新人発掘育成セクション<GREAT HUNTING>
チーフプロデューサー・加茂啓太郎の「音楽のつぼ」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++♪GREAT HUNTING♪
≪小南泰葉の因縁≫
小南泰葉のメジャー・デビュー・アルバム「虚憑キズム」が話題ですね。
人間のダークサイドを無理やり引きずりだし、それを光に当てることで、
別の輝きが生まれるような世界観のある楽曲。それを際立出せる歌の表現力。
女性シンガーソングライターは今、百花繚乱ですが、その中でも隠花植物の
ような怪しい美しさを際立たせていると思います。
彼女はインタビューでも答えていますが、一時音楽を辞めて失踪していました。
そう、僕はまさにその失踪騒ぎを目の当たりにしたのです。
彼女のデモを聴いたのは多分、2003年の初めだと思います。
才能があると感じた僕は大阪まで会いに行きました。
音楽が饒舌な割には、言葉数が少ない子だなぁと思ったような記憶があります。
その後、東京で何回かのライブをブッキングし、2回ほどデモのレコーディングを
しました。
その頃は、まだ影響を受けたものが自分なりには消化出来てはいないという印象
だったのですが、順調に成長してくれればデビューも可能だと思っていました。
ところがある日、全く連絡が取れなくなりました。
どうしたものかと思い、連絡を取る努力をしては見たのですがなしのつぶて
しばらくすると、お母さんからメールが来て、ディテールは記憶にないのですが、
娘は音楽を辞めてしばらくは、誰も知らないところに行くのでご容赦下さいと
いうような内容でした。
複雑な思いになりましたが、人には事情があるし、こういう事もあるのだろうと
思い、彼女の事はあきらめていました。
そして3年くらい前から彼女がライブをやっているらしいと噂が聞こえてきました。
各社争奪戦となり、うちのディレクターもアプローチしているという情報が入って
きました。僕もライブを久しぶりに見に行ったのですが、当時とは大きく成長した
アーティストになった彼女がいました。
そして去年、EMIと契約が成立。
オフィスに彼女が来るというので、久しぶりに会いませんかと言われ、
おっかなびっくり部屋に入ったところ、あっけらかんと「お久しぶりです」と
言われ、拍子抜けしたような安心したような気持ちになりました。
彼女に「なぜ、また音楽をやろうと思ったの?」と尋ねたところ
「もったいないと思ったんです」と軽く返され、まぁ確かにそうだし、判断として
合っているのは確かですね。
【Great Hunting Info】
6月24日に原宿アッセンブリールームでガールズ・ボーカル・オーディション
"ハラジュク・ガールズ・ハンティング"
7月1日にギター、キーボード弾き語りアーティストのオーディション
"徒然アコースティック"
を開催します。
参加、お待ちしてます。
詳しくは下記のサイトをご覧ください。
【Great Hunting ホームページ】
http://mpse.jp/emi/c.p?r2caz993Tkg
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃03┃読者プレゼント
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は
「ストレイテナー ACOUSTIC Tシャツ」を1名様
「ザ・ビートルズ『イエロー・サブマリン』特製Tシャツ&ポストカードセット」
を1名様
にプレゼント!!
応募はこちら↓
http://mpse.jp/emi/c.p?s2caz993Tkg
(2012/6/26締切り)
前回のメルマガのプレゼント当選者はこちら↓
http://mpse.jp/emi/c.p?t2caz993Tkg
※当選の方は、サイトTOPに記載されております『当選のお知らせ』をご確認下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■■┃■■■┃■■┃■■■┃■■┃■■■┃■■┃■■■┃■■┃■■■
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
このメールマガジンはEMI Music Japanが運営するサイトで登録された
ユーザの方に無料でお送りしています。
編集・発行:株式会社EMIミュージック・ジャパン
登録解除はこちら http://www.emimusic.jp/mailmagazine/
ご意見・ご感想は mailmag@info.emimusic.jp までお送りください。
掲載内容の無断転載を禁じます。
Copyright EMI Music Japan Inc. All rights reserved.
039EMI120613
----------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿